30代

【注意欠陥多動障害と軽度知的障害で障害基礎年金2級】初診日が10年以上前であり、カルテがなかったが受給できた事例

相談者 女性(30代) 傷病名:注意欠陥多動性障害と軽度知的障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:1,006,600円(子の加算額含む) 相談時の相談者様の状況 ホームページをご覧になり、お母さまと一緒に相談に来られました。 仕事も長く続かずに、退職したとの事。精神障害者手帳と療育手帳は、既に取得されていました。 主治医には、「障害年金に該当する状態ではな 続きを読む >>

同居の義理のご両親から依頼。てんかんと自閉症スペクトラム障害で、障害基礎年金2級を受給できたケース

相談者 女性(30代) 傷病名:てんかんと自閉症スペクトラム障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額1,004,600円 相談時の相談者様の状況 同居している息子の奥様の件で、義理のご両親からの相談でした。実のご両親は、娘の障害について認めたくなく、「目をつぶっていた」そうです。 事前に市役所で相談されていましたが、手続きが難しく諦めており知人から社労士の代行手 続きを読む >>

次の記事を見る >>
受給事例
たくさんのありがとうが届いております
障害年金無料診断キャンペーン
LINEで簡単相談
オンライン面談
無料訪問サービス実施中