新着情報
大腸がん・多発肺転移で障害厚生年金2級を受給
相談者 女性(50代) 傷病名:大腸がん。多発肺転移 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:1,209,133円(プラス遡及3,023,475円) 相談時の相談者様の状況 1分間受給判定からの問い合わせでした。ステージ4の為に手術をし、その後は抗がん剤治療を四年弱継続。 抗がん剤の影響で手足の痺れが酷く、歩行も転ばないように捕まりながらゆっくりで、日常生活は母親の介助が 続きを読む >>
【うつ病で障害基礎年金2級】脳脊髄液減少症も併病によりうつ病が重症化し、申請した事例
相談者 女性(40代) 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:1,303,900円 相談時の相談者様の状況 10年以上、抑うつ・強迫性障害を患っており、うつ病の症状が現れているとの事で、ご本人と知人と一緒に相談に来られました。 社労士による見解 障害を持つ子供を2人育ており、精神的に大変な状況とお聞きしました。 「脳脊髄液減少症」の診断もされ「ブラッ 続きを読む >>
(15)全てをお任せすることができ、非常に助かりました
お忙しい中、とても丁寧な対応をして頂けたおかげでスムーズに手続きが完了しました。 また、全てをお任せすることができ、非常に助かりました。先生には本当に感謝しております。 ありがとうございました。 お一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください 当センターを運営するさえきHR社労士事務所の佐伯 和則と申します。 障害年金は、公的な制度であるにも関わらず認知度が低い 続きを読む >>
(14)もっと早く佐伯先生に出会いたかったと後悔しました
この度、主人の精神疾患で障害年金を受給することが出来、本当に有難うございました。 様々な申請書類の準備、手続きなど、自分達だけで申請していたら受給は出来なかったと思います。 長年、悩みを抱えていましたが、もっと早く佐伯先生に出会いたかったと後悔しました。 「お一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください」 まさにその通りだと思いました。 お忙しい中、いつも親身に 続きを読む >>
(13)自分では絶対1人でできなかったと思います。ありがとうございました
この度、主人の障害年金の手続きに御尽力いただき本当にありがとうございました。 受給が決定するまで、長い間、不安な日々が続いておりましたが、今はほっとしております。 貴社におまかせして本当に良かったと思っています。 ありがとうございました。 お一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください 当センターを運営するさえきHR社労士事務所の佐伯 和則と申します。 障害年 続きを読む >>
コロナうつと思われる方へ障害年金請求のご案内
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大に伴い、 ・もし、自分が感染してしまったらどうしよう・・・という直接的な不安 ・外出自粛が続くことによるストレス ・仕事や金銭面によるストレス から様々な精神症状が発生しているとお聞きします。 現在、緊急事態宣言は解除されるようになってきましたが、 まだまだ、精神的負担が発生する日常が続くと考えられます。 本記事では、大 続きを読む >>
(12)疑問点などいろいろ教えて頂き、2級の障害年金の手続きができました
私の子供は、軽度の知的障害があり、支援学校卒業後、就職もでき、20歳になりました。障害年金の手続きとなり、軽度で就職もしていたので、どうかな?と先生に相談し、疑問点などいろいろ教えて頂き、2級の障害年金の手続きができました。ありがとうございました。 お一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください 当センターを運営するさえきHR社労士事務所の佐伯 和則と 続きを読む >>
年金生活者支援給付金でもらえる金額が改定されました
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2020年4月1日から障害基礎年金を受給されている方の年金生活者支援給付についてもらえる金額が改定されました。 詳細はこちらよりご確認ください。(こちらをクリック) 続きを読む >>
障害年金の種類ともらえる金額が改定されました
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2020年4月1日から障害年金の種類ともらえる金額が改定されました。 詳細はこちらよりご確認ください。(こちらをクリック) 続きを読む >>
(11)親切丁寧に説明していただいた為早く申請手続きを作成することが出来ました
令和元年8月にある病院に入院したとき、病院の相談員さんから 息子さんの障害年金の手続きをされたらどうですかとの指導を受けました。 障害年金の相談できる方はおられず困っておりましたが、ネットで調べることとしました。 その結果兵庫・姫路・播磨障害年金相談センターを知り連絡をとり、佐伯さんを知ることができました。 私の住んでいる場所からは遠いところでは 続きを読む >>