40代
【20代_男性_自閉症スペクトラム障害】障害基礎年金2級 遡及請求で初回300万円を受給したケース
相談者 男性(20代) 傷病名:自閉症スペクトラム障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:約780,000円 遡及請求額(初回振込):約300万円 相談時の相談者様の状況 相談者は生まれつき自閉スペクトラム障害の傾向がありましたが、幼少期には目立った遅れがなく、成長は一見順調でした。 しかし、光や音への過敏さが徐々に顕在化し、同年代との交流がうまく取れず、小 続きを読む >>
ICD装着による障害厚生年金3級を取得、年間約80万円の受給に成功したケース
相談者 男性(40代) 傷病名:ICD装着(植込み型除細動器)、陳旧性心筋梗塞、虚血症心筋症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給年額:約800,000円 相談事の状況 相談者は平成11年、会社の健康診断で心電図異常を指摘され初めて医療機関を受診しました。 当時は症状も軽く、医師からは経過観察のみで具体的な治療は行われていませんでした。 その後、仕事の多忙さもあり受診が 続きを読む >>
複合性局所疼痛症候群(CRPS カウザルギー)で障害基礎年金2級を取得、再請求で年間約81万6000円の受給に成功したケース
相談者 女性(50代) 傷病名:複合性局所疼痛症候群(CRPS typeⅡ(カウザルギー)) 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:816,000円 相談時の相談者様の状況 相談者は以前、仕事中に下敷き事故に遭い右足を負傷。その際に足に大きな穴があき、壊死するという深刻な状態に至りました。 以後、労災を受給しながら数度の手術とリハビリを重ねてきましたが、右下腿の 続きを読む >>
【20代_男性_自閉症スペクトラム障害】障害基礎年金2級を受給
相談者 男性(20代) 傷病名:自閉症スペクトラム障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:816,000円 相談時の相談者様の状況 相談者は生まれつき自閉症スペクトラム障害の特性を持ち、幼少期から人と目を合わせない、極端な不器用さ、対人関係の困難といった特徴がありました。 学校生活では友人関係が築けず、いじめの対象となることもありましたが、本人にはその自覚が乏 続きを読む >>
【Ⅰ型糖尿病 男性】障害年金3級 年間約61万円の受給
相談者 男性(30代) 傷病名:I型糖尿病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:612,000円 相談時の相談者様の状況 相談者は5年前に職場の健康診断をきっかけに糖尿病の疑いが見つかり、精密検査を経てⅠ型糖尿病と診断されました。 未成年のお子様を育てる父親として家庭を支えていましたが、インスリン治療を開始してからは低血糖を頻繁に起こすようになり、 外出や日常 続きを読む >>
錐体杆体ジストロフィー 障害基礎年金2級取得 年間約105万円受給
相談者 女性(40代) 傷病名:錐体杆体ジストロフィー(視力障害) 決定した年金:障害基礎年金2級 受給金額:年額約 1,05,000円(子どもの加算金あり) 相談時の相談者様の状況 相談者は、生まれつきの弱視でありながら日常生活を送ってきました。 しかし、加齢とともに視力の低下が進み、仕事や生活に大きな支障をきたすようになりました。 特に仕事では、職場の理解とサポートがないと業 続きを読む >>
【40代_男性_自閉症スペクトラム障害】障害厚生年金2級を受給
相談者 男性(40代) 傷病名:自閉症スペクトラム障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:年額:1,479,639円 相談時の相談者様の状況 初回無料相談は、実父様と一緒に来られました。 初診日は約12年前で、精神の障害者手帳は2年前に交付です。 幼少期より、閉じこもりがちでコミュニケーションが苦手、自分の思っているような事が出来ないとき、過度に不安にな 続きを読む >>
【40代_女性_乳がん】障害基礎年金2級を受給
相談者 女性(40代) 傷病名:乳がん、転移性肝がん 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:781,700 相談時の相談者様の状況 ホームページの一分間受給判定からのお問い合わせでした。 体調が悪く歩行が困難なので、診察時に合わせて姫路赤十字病院のロビーで無料相談を実施しました。 初診日は8年前で、1週間で姫路赤十字に紹介転医となりました。 その7 続きを読む >>
【40代_男性_注意欠陥多動性障害】障害基礎年金2級を受給
相談者 男性(40代) 傷病名:注意欠陥多動性障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:781,700円 相談時の相談者様の状況 ホームページの1分間受給判定からのお問い合わせでした。無料相談を希望されましたので、弊事務所に来ていただきました。 ミスが多く同じミスを繰り返す。頭の中でスケジュール・タスクを整理できない、順序だてて行えない。 締め切りを 続きを読む >>
【40代_男性_慢性GVHD・閉塞性細気管支炎】障害厚生年金3級を受給
相談者 男性(40代) 傷病名:慢性GVHD・閉塞性細気管支炎 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:585,100円(2年遡りで初回年金振込117万) 相談時の相談者様の状況 年金事務所に相談予約済でしたが、事前に弊事務所にも相談に来られました。 白血病からの、24時間在宅酸素療法と慢性GVHDの傷病でした。 受任から申請までに行ったこと 今回は、 続きを読む >>