健康診断
ICD装着による障害厚生年金3級を取得、年間約80万円の受給に成功したケース
相談者 男性(40代) 傷病名:ICD装着(植込み型除細動器)、陳旧性心筋梗塞、虚血症心筋症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給年額:約800,000円 相談事の状況 相談者は平成11年、会社の健康診断で心電図異常を指摘され初めて医療機関を受診しました。 当時は症状も軽く、医師からは経過観察のみで具体的な治療は行われていませんでした。 その後、仕事の多忙さもあり受診が 続きを読む >>
【Ⅰ型糖尿病 男性】障害年金3級 年間約61万円の受給
相談者 男性(30代) 傷病名:I型糖尿病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:612,000円 相談時の相談者様の状況 相談者は5年前に職場の健康診断をきっかけに糖尿病の疑いが見つかり、精密検査を経てⅠ型糖尿病と診断されました。 未成年のお子様を育てる父親として家庭を支えていましたが、インスリン治療を開始してからは低血糖を頻繁に起こすようになり、 外出や日常 続きを読む >>
【40代_男性_肝硬変】障害厚生年金2級を受給
相談者 男性(40代) 傷病名:非アルコール性 肝硬変 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:年額:1,325,000円 相談時の相談者様の状況 肝硬変で入院したり、休職と復職が続き、傷病手当金は終了したそうです。 また、現在も休職中です。 吐血もあり、満足に生活したり就労できないと、義理の妹様と相談に来れれました。 社労士による見解 血液検査データを見ると、 続きを読む >>
【40代_男性_人工血管】遡及ありで、障害厚生年金3級を受給
相談者 男性(40代) 傷病名:胸部大動脈瘤 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:803,304円(遡及で初回振込2,212,307円) 相談時の相談者様の状況 兄弟から「人工血管は障害年金をもらえるのではないか」と聞いて、弊センターに相談に来られました。 社労士による見解 人工血管置換術は、「腹部」は障害年金の対象ではございません。まずは、「胸部」もし 続きを読む >>
腹膜透析で障害基礎年金2級を受給できた事例
相談者 女性(60代) 傷病名:末期腎不全 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:780,100円 相談時の相談者様の状況 「腹膜透析を始め、かなり落ち着いたので相談したい」とご本人様からご連絡があり、無料相談を行いました。 社労士による見解 腹膜透析や人工透析の末期腎不全は、初診日の確定が難しいです。 幸い、16年前の健康診断の結果票が残っておりました。 しかし 続きを読む >>