身体障害
左変形性股関節症で障害厚生年金3級を受給できたケース
相談者 女性(50代) 傷病名:左変形性股関節症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:586,300円 相談時の相談者様の状況 入院中に病院の相談員から障害年金の事を聞き、退院後に弊事務所に電話をいただきました。退院直後でしたが、リハビリの一環として杖を使って無料相談に来られました。初診日は、厚生年金加入中とおっしゃいました。 社労士による見解 人工股関節 続きを読む >>
【40代_男性_肢体障害】仕事中のケガで、障害厚生年金3級を受給。
相談者 男性(40代) 傷病名:肢体障害_右肘関節 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:586,300円 相談時の相談者様の状況 他の社労士事務所に電話相談したが、断られたそうです。 仕事中で弊事務所の近くにいるので、無料面談をしたいと電話がかかってきました。その後、すぐにお会いしました 社労士による見解 仕事中のケガであったが、親族経営の法人役員で労 続きを読む >>
線維筋痛症で、障害厚生年金2級を受給できた事例
相談者 男性(30代) 傷病名:線維筋痛症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:1,456,500円(子の加算額含む) 相談時の相談者様の状況 外出が困難とお聞きし、ご自宅での初回相談となりました。全身の激しい痛みで、用事がなければ外出できないとの事です。 また、相談中も痛そうでした。痛みが出だした頃と、はじめて病院に行った日は、明確に覚えていらっしゃいました。 続きを読む >>
腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症で、障害厚生年金3級を受給できた事例
相談者 男性(60代) 傷病名:腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:773,591円 相談時の相談者様の状況 以前、ご紹介いただいた方からの紹介でした。 50代後半で手術をし、リハビリを続けたが腰痛と下肢障害は改善しませんでした。 傷病手当金も終了し、仕事ができず定年前に退職されたそうです。痛みで、短距離の歩行しかできず日 続きを読む >>
人工股関節置換術と両膝関節骨壊死で、障害厚生年金3級から2級に額改定受給。
相談者 男性(40代) 傷病名:両大腿骨壊死症・両膝関節骨壊死症・両側距骨無腐性骨壊死 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:年額:1,279,330円 相談時の相談者様の状況 前回は、ご自身で請求(申請)して障害厚生年金3級を受給中です。その時は、右側に人工股関節置換術で無事に受給できたそうです。 その後、左側にも人工股関節置換術をし、両膝関節の骨の壊死も進んだそうで 続きを読む >>
依頼者と一度もお会いせずに、人工股関節置換術で障害厚生年金3級を受給できたケース
相談者 男性(50代) 傷病名:特発性大腿骨頭壊死・左人工股関節置換術 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:605,695円 相談時の相談者様の状況 「現住所が鳥取県ですが、手続き可能ですか?」とご本人様からお電話を頂きました。 人工股関節置換術を実施し、病院から障害年金の事を聞いたそうです。 社労士による見解 人工股関節は、障害厚生年金3級に相当します。 続きを読む >>
右人工股関節置換術で障害厚生年金3級を受給できたケース
相談者 男性(40代) 傷病名:右変形性股関節症・右人工股関節置換術 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:585,100円/年額 (プラス遡及15ヶ月分731,370円) 相談時の相談者様の状況 ホームページをご覧になり、お電話をいただきました。 ハローワークで求職相談している中で、「人工股関節ならば、障害年金の対象になる場合がある」と教えられたそうです。 自宅近 続きを読む >>