障害年金について
【社労士が解説】障害年金をご自分で申請したい方へ【依頼した方が良い場合・違いがでる点】
こんにちは、兵庫・姫路・播磨障害年金相談センターのさえきです。 障害年金はご自身で申請をすることも可能ですが、 専門家に依頼をした方が良い場合もあります。 今回は専門家に依頼した方が良い場合や 専門家に依頼をして違いがでるポイントをお伝えします。 もくじ ・社労士に依頼をした方が良い場合 ・社労士に依頼をすると違いが 続きを読む >>
傷病手当金が切れたら申請するべき障害年金とは?切れる前に申請するべき理由は?
休職されていて傷病手当金受給中の皆様、こんにちは社会保険労務士の佐伯です。 こちらの記事では、傷病手当金受給中の方に是非知って頂きたい 「障害年金」についてご案内します。 1.傷病手当金とは 傷病手当金とは、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた健康保険の制度で、 被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受 続きを読む >>
【まとめ】脳脊髄液減少症で障害年金を申請したい方へ
こんにちは、社会保険労務士の佐伯です。 最近、脳脊髄液減少症のお問い合わせが増えております。 そこでこちらの記事では、脳脊髄液減少症で障害年金を申請するポイントや当事務所の受給事例をまとめてみました。 脳脊髄液減少症とは 脳脊髄液減少症とは、頭などに強い衝撃を受けて脳脊髄液が漏れる病気です。 交通事故やスポーツ・暴力が原因として多く見受けられます。 続きを読む >>