新着情報
【40代_男性_慢性GVHD・閉塞性細気管支炎】障害厚生年金3級を受給
相談者 男性(40代) 傷病名:慢性GVHD・閉塞性細気管支炎 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:585,100円(2年遡りで初回年金振込117万) 相談時の相談者様の状況 年金事務所に相談予約済でしたが、事前に弊事務所にも相談に来られました。 白血病からの、24時間在宅酸素療法と慢性GVHDの傷病でした。 受任から申請までに行ったこと 今回は、 続きを読む >>
(75)自分で申請を出していたら無理だったと思います。 先生のおかげです。(知的障害/注意欠陥多動性障害)
この度は本当にお世話になりました。 今回の申請で、わからなかった事が多すぎて1枚の申請書に相手に伝わる様に文章をまとめるのがこんなに難しいとは思いませんでした。 自分で申請を出していたら無理だったと思います。 先生のおかげです。感謝しております。 ありがとうございました!! 4年後に更新ですね。 その時はまたお願いする事になるかもしれませんので、宜しくお願い致します。 お一 続きを読む >>
(74) おかげ様で無事、障害年金2級の受給が決定しました。生活の不安も一つ解消され気持ちも楽になりました。(注意欠陥多動性障害)
この度は、障害年金の相談に乗っていただきありがとうございました。 おかげ様で無事、障害年金2級の受給が決定しました。 障害年金のことについてほとんど知識のない自分にとても分かりやすく自分がなにをすればよいかを丁寧に教えて下さり本当に助かりました。 注意欠如多動性障害とナルコレプシーが一因となり正規の雇用にもつけず、 私生活もお世辞にもよいといえない状態で経済的にも、ある意味介護してもら 続きを読む >>
【オンライン】播磨特別支援学校様で障害年金勉強会を開催【2022/01/21】
2022年1月21日に播磨特別支援学校様向けに勉強会を開催しました。 当初は学校での開催予定でしたが、コロナ感染者が増えつつあったことで、youtubeライブでのリモートでの開催となりました。 1月31日までyoutube上でアーカイブを残しており、160回以上閲覧をいただきました。 勉強会の詳細 ・当日の参加者数 72名 ・当日の配 続きを読む >>
【60代_女性_肺動脈性肺高血圧症_在宅酸素】障害基礎年金2級を受給
相談者 女性(60代) 傷病名:肺動脈性肺高血圧症・在宅酸素 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:780,100円 相談時の相談者様の状況 ご主人様が、奥様の件で相談に来られました。 1年前に、お二人で障害年金を請求したが、不支給だったそうです。 その後、さらに悪化しました。 お二人は、成人したご子息様に相談したところ、今度は社会保険労務士に 続きを読む >>
【60代_男性_腰椎椎間関節滑膜嚢胞】障害厚生年金3級を受給
相談者 男性(60代) 傷病名:腰椎椎間関節滑膜嚢胞 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:661,323円 相談時の相談者様の状況 中距離トラック運転手として勤務していたが、腰痛が続き傷病手当金終了後に退職されたそうです。 また、手術をしたが改善せず、左右松葉杖を利用して歩行されていました。 社労士による見解 肢体の診断書は、「補助用具を使用しない 続きを読む >>
【精神疾患で障害認定2級】働きながらうつ病で受給できたケース
相談者 男性(30代) 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:780,900円 相談時の相談者様の状況 約2年前に、ご自身で障害年金請求(申請)をしたが、不支給だったそうです。 症状が改善しないので、再度申請したいとお電話を頂きました。 社労士による見解 前回の診断書や病歴・就労状況等申立書のコピーをお持ちでなかったので、不支給の 続きを読む >>
【40代_男性_人工弁】障害厚生年金3級を受給
相談者 男性(40代) 傷病名:大動脈弁狭窄症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:586,300円 社労士による見解 一分間受給判定からお問い合わせがあり、無料相談を実施しました。 既に障害者手帳は交付されており、知人より「障害年金を受給できるかも」と教えてもらったそうです。 人工弁での障害年金3級を受給するためには、初診日が厚生年金加入中でなけれ 続きを読む >>
【LINE・メールは受付可】年末年始休業のお知らせ
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ではございますが、年末年始の休業期間につきまして、次の通りお知らせいたします。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ■休業期間:2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月) ※2022年1月4日(火)より通常営業とさせていただきます。 ※休業期間中は、LINEやメールでのお問 続きを読む >>
(73)私一人での申請は無理だったと思います。この度、障害年金3級の受給が出来ることになりました。(人工股関節)
この度、障害年金3級の受給が出来ることになりました。 この何年間、一人で悩んでおりましたが人工股関節置換術の手術を受けた機会に相談させて頂きました。 診断書や受診状況等証明書・病歴・就労状況申立書の記入方法、不備や訂正箇所など何度も丁寧に教えて頂き別添の申立書も作成してくださいました。 私一人での申請は無理だったと思います。 ありがとうございました。 令和3年11月 お 続きを読む >>




















