新着情報

(51)先生のおかげで障害基礎年金2級の受給が出来ました。(発達障害・20代女性)

  さえきHR社労士事務所 佐伯 和則 様   病状:発達障害・アスペルガー・多動性障害(ADHD) 障害年金の受給を受けるのに、最初は子供と二人で申請書の記載が出来ると思って、市役所や年金窓口に話を聞きに行ったりもしたのですが、手続き事態がすごく難しくて考えて準備を進めようと思っている時に、親である私自身が難病だとわかり手術することになり、全く考える気持ちが出ず 続きを読む >>

(50)色々と教えていただいたりアドバイスをいただだいたり、本当に助かりました。(人工血管)

  さえきHR社労士事務所 佐伯 和則 様   病名 急性大動脈解離(スタンフォードA型)・胸部人工血管   インターネットで病名の事を色々と調べていると、障害年金の受給例に同じ病名がありました。 最初は障害年金の事は全く知らない状況でした。兵庫・播磨障害年金相談センターのホームページを見つけたので、相談させていただく事を決めました。 手続きの仕方 続きを読む >>

(49)とても気さくで、話しやすい方だったので、安心できました。(肝硬変)

  さえきHR社労士事務所 佐伯 和則 様 この度、おかげさまで障害年金2級の受給が決定しました。 ここ数年で義弟の非アルコール性肝硬変の病状が進むにつれ、仕事も休まざるを得ず、同時に医療費が跳ね上がり、本人・家族がともに非常に辛く、困った状況に陥っていました。 障害年金の申請が可能だとは知ってはいたものの、個人でその作業をするとなると、素人仕事ではやはり自信がなく、プロの 続きを読む >>

(48)初めは他社の労務士に依頼していましたがスムーズに進まず・・・。(人工透析)

  さえきHR社労士事務所 佐伯 和則 様   大変お世話になり本当にありがとうございました。 私は、人工透析で障害年金2級を受給する事が出来ました。 初めは他社の労務士に依頼していましたがスムーズに進まず、ネットで佐伯先生を知りすぐに連絡しました。 電話での相談でしたが、分かりやすくお話しをしてくださいました。 書類制作の時でも適切なアドバイスをしていただ 続きを読む >>

(47)無事障害年金受給できる事になった事は、兄にとっても大きな光となりました。(知的障害)

  さえきHR社労士事務所 佐伯 和則 様   50歳になる兄の障害年金のため佐伯先生に相談させていただきました。 50歳で療育手帳を取得、兄は幼い頃から周りとは違うと感じていました。 耳も悪く、相手の口元をみて言葉を読みとっていたためコミュニケーションがとれず3・4年前から仕事を転々とクビになる事が多くなりました。 それまでは知り合いを通じての仕事だったので 続きを読む >>

シェーグレン症候群に伴う多発神経炎により障害年金を受給できたケース

  私は、5年前にシェーグレン症候群に伴う多発性神経炎と診断されました。現在は、症状は半減し見た目はほとんど解かりませんが、体幹の疲労などで、特に立ち仕事の長時間労働が出来ない状態です。 2021年1月に身体障害者5級と認定され、他の社労士事務所に相談しましたが、病名を聞いただけで断わられてしまいましたが同年の2月頃、佐伯先生に相談させて頂いたら、さまざまなアドバイスを丁寧にして 続きを読む >>

【50代女性】左変形性股関節症で障害厚生年金3級を受給できたケース

相談者 女性(50代) 傷病名:左変形性股関節症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額:586,300円 相談時の相談者様の状況  入院中に病院の相談員から障害年金の事を聞き、退院後に弊事務所に電話をいただきました。退院直後でしたが、リハビリの一環として杖を使って無料相談に来られました。初診日は、厚生年金加入中とおっしゃいました。 社労士による見解  人工股関節 続きを読む >>

(45)個人での申請を諦めていましたが、障害年金2級を20才まで遡り受給する事が出来ました。(統合失調症)

  さえきHR社労士事務所 佐伯 和則 様   娘は、精神障害で毎日学校へ通う事も難しく薬の服用なしでは1人で生活する事も出来ない状態でしたが見た目はどこも悪く見えないと言われてしまう事もあり、どの様に障害年金の手続きをするべきかインターネットで調べていた際に、佐伯先生のホームページを見つける事が出来、すぐに連絡をさせて頂いたら、しっかり話を聞いてくださり対応して頂 続きを読む >>

(44)しっかり話を聞いてくださり、疑問や不安にも分かり易く説明してくださいました。(胸部大動脈瘤)

  さえきHR社労士事務所 佐伯 和則 様 胸部大動脈瘤の手術を受けてから数年経っていたこともあり、障害年金を受給できるのか不安な思いで無料相談に伺いましたが、しっかり話を聞いてくださり、疑問や不安にも分かり易く説明してくださいました。  短い期間の中で、病院との交渉から書類作成に至るまで、迅速に対応していただいた事、本当に感謝しております。  ありがとうございました。 続きを読む >>

(43)「誰が申請するかで結果が変わる」、公的機関に書類を提出するだけなのに、なぜ結果が変わるか?(人工弁)

佐伯先生、お世話になります。 おかげ様で心臓人工弁置換手術にて障害年金3級と認定日からの遡及請求についても認定されました。本当にありがとうございました。  障害年金について知ったのは入院した病院の社会復帰サポートの担当者からの説明でしたが、いわゆる事務処理的な意味合いのようで、障害年金、姫路年金事務所の案内もHPのプリントを渡され、説明も今思えば非常に薄い内容でした。  その 続きを読む >>

1 9 10 11 12 13 25 TOPへ戻る
受給事例
たくさんのありがとうが届いております
障害年金無料診断キャンペーン
LINEで簡単相談
オンライン面談
無料訪問サービス実施中