統合失調症
学生時代からの統合失調症 過去に不支給、再チャレンジは社労士と家族が連携し障害基礎年金2級の受給に成功したケース
相談者 女性(30代) 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:816,000円 相談時の相談者様の状況 相談者は、幼少期から一人遊びを好む傾向が見られましたが、明確な症状が表れ始めたのは中学時代からでした。 この頃より被害妄想、注察妄想、幻聴などが現れ、徐々に対人関係が困難になっていきました。 高校・大学へ進学するも、症状の影響で通学を継続で 続きを読む >>
統合失調症で障害基礎年金2級を取得、震災・家族の死を乗り越え遡及請求も認められたケース
相談者 女性(30代) 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額:780,100円 5年の遡及請求も認められ初回年金支払い約400万円 相談時の相談者様の状況 相談者は東日本大震災をきっかけに強い不安を抱くようになり、「家族が被災していないか」という思いから心身のバランスを崩していきました。 もともと内在していた対人恐怖や不安感がこれを機に顕在化 続きを読む >>